現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産「バネットバン」の内装をDIYで5回もカスタム! 内装に白木を全面に貼ってシンプルなリビング仕様の完成です

ここから本文です

日産「バネットバン」の内装をDIYで5回もカスタム! 内装に白木を全面に貼ってシンプルなリビング仕様の完成です

掲載 5
日産「バネットバン」の内装をDIYで5回もカスタム! 内装に白木を全面に貼ってシンプルなリビング仕様の完成です

軽バンで全国を旅していた若者が就職して選んだのはバネットバン

2024年4月6日(土)~7日(日)、埼玉県のキャンプ場「ぼくらのミナノベース」にて「埼玉県秩父にある皆野町にDIYボンゴを日本一集めました」(正式名称未定)が開催されました。もちろん「ボンゴ」とはマツダのワンボックスカーのことで、今回はボンゴシリーズのほか、そのOEMである日産「バネット」や三菱「デリカ」でも参加OK。その会場から、少数派である2009年式日産「バネットバン」でエントリーしていたオーナーに話を聞いてみました。

マツダ「ボンゴ」の一族17台が埼玉の山奥でキャンプ! 発起人は河原でDIYオールペンしたインフルエンサーでした

親の勧めでマニュアル免許を取っておいて良かった!

学生時代から軽自動車のバンで日本中を旅していたという杉山博音(ひろと)さん。就職が決まり、クルマを乗り換えるにもちょうど良いタイミングかなと、普通車のワンボックスカー情報を集めていたのが3年前のことだった。

「それまで乗っていた軽バンより快適に車中泊をしたいけど、ハイエースやキャラバンよりは小さめのクルマがいいなと思っていたときに、バネットバンを知りました」

ただ、このボンゴシリーズではAT車がコラムシフトである点が、杉山さんの好みではなかったという。一方、MT車のシフトはニョキっとフロアから立ち上がる、好みのスタイルだった。

「免許を取るときに親から“男だったらマニュアル免許だろ”と言われたのが、そもそものマニュアル免許取得の理由でしたが、このクルマを選んだときに役立ってくれました。キャンプ場などでタープを張ったり持ってきた道具を配置したときに、あ、クルマが少し奥にあった方がいいかな……というときにも、エンジンをかけずにサイドブレーキを下ろすだけで押して動かせますので、そうしたときも便利です」

こだわりが光るシンプルで美しい車内の仕上がり

走行距離や程度など一番条件が良かった日産バネットバンをフリマアプリで手に入れてからは、さっそく「旅する仕様」へと室内に手を入れ始めた杉山さん。見せたくない身の回りの物もすっきりとうまく隠した収納術、シンプルかつ機能的で、まるでリビングルームのようなインテリアとなっている。

「現在はようやく満足した感じになりましたが、この室内は3年前の購入直後から、いろいろなスタイルを試して5形態目なんです。同じくボンゴ乗りで“なお”さんって方がいるんですけど、彼女のアドバイスもあって、ようやくこれで完成したかなって仕上がりにはなっています」

バンライフでの大切な居住空間であるラゲッジスペースは全面に白木が貼られ、シンプルに仕上がった杉山さんのバネットバンであるが、よりすっきりとした印象を抱かせるのは、「斜め打ち」といってネジの頭を隠して打つ方法をとっているから。見た目をすっきりさせるだけでなく、より強度を保てる手法の斜め打ちを教えてくれたのも、バンライフ生活応援ビルダー「カウチホイールズ(CouchWheels)」を主宰する前出の“なお”さんだそうだ。

「外装のラインもカウチホイールズのワークショップで入れたんですよ。動画サイトとかで見ていてもクルマに色を塗るって、普通は誰かが背中を押してくれないとできないですよね。そうしたワークショップも定期的に開催していて強い味方でした」

趣味を同じくする仲間たちの協力もあって完成形となった杉山さんとバネットバン。今後もイベント参加など積極的に楽しんでいくとのことだ。

こんな記事も読まれています

[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
ベストカーWeb
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
グーネット
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
AUTOCAR JAPAN
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ベストカーWeb
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
AUTOSPORT web
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
グーネット
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
グーネット
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
AUTOSPORT web
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
motorsport.com 日本版
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
ベストカーWeb
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
AUTOCAR JAPAN
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
グーネット
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
AUTOSPORT web
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
グーネット
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
グーネット
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
グーネット
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
ベストカーWeb

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

204.0231.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0434.0万円

中古車を検索
バネットバンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

204.0231.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0434.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村